2009年10月15日木曜日

世界を変える初めの一歩

今週末の日曜日(14:00から)にJICA地球ひろば@広尾で「世界を変える初めの一歩」というトークイベントがあります。「一歩踏み出した実践者たち」という題名で、スーダンでご活躍するロシナンテスの川原さんやカンボジアで活動するかものはしプロジェクトの村田さんなどがパネリストとしてお話し、福留功男アナウンサーが司会をするということで、スーダンの農村で村人たちと働き続けることの難しさとやりがい、そして、そこから見える日本の姿など、いろいろ面白い話が聞けるかもしれません。ぜひ足を運んでみてください。

かものはしプロジェクト(カンボジアの児童買春をなくすための活動を行う団体 http://www.kamonohashi-project.net/ )には、3人の共同代表がいて、村田さんという女性はその中の一人なのですが、その他の2人にはご縁がありお話をしたことがあります。共同代表の一人、青木さんには2年前に「国際協力を仕事にする人達」というような題名の講演会を母校で依頼されたときに、ご一緒させていただきました。その時にかものはしプロジェクトのお話を伺い、私と同年代の青木さんたちが途上国の問題について、自分たちの頭で考えて、団体を立ち上げて、行動していることを知り、勇気づけられるとともに、私も組織に埋没してしまってはだめだと強く感じました。その後、もう一人の共同代表の本木さんには、去年1年間私が刺激をもらい続けたコンパスポイントという団体( http://compasspoint.asia/ )にゲストとしてお招きしたときにお話をお伺いしました。その時に感じたことは、優秀なNGOの経営は、企業の経営に通じる性質を兼ね備えているのだなぁということ。本木さんの考え方は古き良きチャリティー団体的なものではなく、企業家そのものの考え方で、だからこそ、かものはしプロジェクトは長く続いているのだなぁと納得しました。その時の本木さんのお話で面白いと感じた点をいくつか挙げてみると…

① 途上国でつくった製品を日本で売らない理由は、「顧客の顔が見えないと生産者が顧客を意識しない製品をつくってしまうから。」

② 共同経営者は3人。3人という人数は経営者の人数として適切というデータがある。当事者意識の醸成させつつ、明確な役割分担が可能。「ビジョン担当」「戦略担当」「調整・IT担当」。組織を成り立たせるためには、どれが欠けてもだめ。

③ 社会的弱者を救うために、資本主義の仕組みを徹底活用。(資本主義の辺境的なところにサービスを行き渡らせるという発想。)

④ NGOで働いている人間のマーケット価値を高めるためにはどうしたらいいかという視点。

⑤「最終目標」を常に忘れないようにする。迷ったり、もめたら、「誰のため」「何のため」という視点に戻る。

⑥じっくり考えつつ、行動を。(行動がないと何も生まない。)

⑦ 株主総会は広く意見を求める場に。(ただの「恒例の会議」という惰性の行動をやめる。サポーターの視線を有効活用。)

⑧民間活動は顧客に拒否の自由があるものの、NGOの活動は無償なので押し付けになる可能性があることを常に意識する必要あり。

「戦略担当」の本木さんに「調整・IT担当」の青木さん。そして、「ビジョン担当」の村田さん。その村田さんのお話だけはお伺いしたことがないので、いつかお伺いしたいなと思っています。

去年見た映画やドキュメンタリーの中で、一番衝撃的で心に残ったのが「闇の子供たち」(http://www.yami-kodomo.jp/ )でした。アジアの児童買春や臓器移植問題を扱ったもので、子どもたちが貧しさゆえに親に売られ、そして、売春宿で働かされたり、臓器を提供するために殺されていく話。そして、そこに日本社会や日本人がどのように絡んでいるのかということをするどく描いた作品です。見終わった後には、本当にぼーっとしてしまい、「怖い」という気持が抜けませんでした…人を商品としてしか扱わない世界…でも、「怖い」でおわらせずに、その世界に果敢に挑んでいるかものはしプロジェクトがあるということが、私たちにとっては希望のひかりだな…と感じています。私と同年代の3人に心からのエールを送るとともに、私もスーダンでできることからがんばろうと思います。


一人一人が行うことの影響力の大きい・小さいは問題ではない。行うことが大切。

                                                          ロシナンテス 川原尚行 より

4 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

元気してる?
にしても、本木さん呼んだの、懐かしいねー。
俺も村田さんとゆっくりお話したことはないのだけど、こないだ本を読んだよ。
彼女の優しい人柄が滲み出てくる本でした。

ちなみに、好みの問題かもだけど、
もうちょっと改行してもらえると読みやすいっす。。。

mitch さんのコメント...

初カキコします。

元気そうで何よりです。
年末に会えるのを楽しみにしています。

your 道彦

Eri さんのコメント...

daichくん。お久しぶり。アメリカンライフを満喫しているようで^-^こっちのアフリカンライフもなかなか楽しいです。きっと次に会う時にはもっとのんびりした性格になっているかもな…奥様によろしく◎(ちなみにブログはいくら書いても慣れなくて…涙。見やすくするために工夫できるようにがんばります。)

Eri さんのコメント...

みちー!!!入籍おめでとう。まーと何かお祝いをしたいねって話していたので、年末にでも。冬でも真っ黒な私に乞うご期待。